CMで使われているあの洋楽はなんていう曲?今回は、2017年~2018年のCMで使用された洋楽を一挙ご紹介!
さらに2018年公開予定の最新CMの洋楽も詳しくご紹介しちゃいます!
CMの楽曲って、耳に残る曲が多いですよね~!
無意識に口ずさんでしまったり、街中で聞いた時に何の曲だっけ!?となりますよねw
CMの時間は数秒間なので調べようにもどう調べていいかわからないままに終わってしまう、という経験、皆さんも一度はあるのではないでしょうか?
今回は最近CMで使われていた洋楽を中心に、なるべく多くの楽曲をご紹介したいと思います!

Contents
2017年のCMで使用された話題の洋楽BEST3をご紹介!

出典:http://blog.blackwatcher.net/entry/2016/12/24/134548
まずは、毎年放送されているシリーズ物のCMから、この曲何回も聴いた!という有名な楽曲を独断と偏見によりランキング形式でご紹介します!
CMは定期的に新しいものに変えられてしまうのでお気に入りだったCMもいつの間にか観なくなってしまいますよね~。
そんな中、お気に入りだったものを3つご紹介しますよ~!

【第3位】あの女優が出演!“Dior”の香水のCM!

出典:http://www.thefragranceshopblog.co.uk/new-launches/dior-launches-new-miss-dior-fragrance-tomorrow/
第3位に選んだのは、2017年9月から放送されたDior(ディオール)のCM『MISS DIOR(ミス・ディオール)』です!
このCMを初めてテレビで見たときに私は真剣に見入ってしまいました!
というのも、2010年公開の映画『ブラックスワン』に出演されていたナタリー・ポートマンさんが出演されていたからです!

出典:https://xn--o9j0bk7253fj2b.net/2017/09/dior_natalieportman/
このCMが放送された時、あの女優さんの名前は!?とかなり話題になっていました!
使用された洋楽は、Sia『Chandelier』

出典:http://www.hulkshare.com/wazzamastehi/11-sia-chandelier
ミス・ディオールのCMソングに起用された洋楽は、2014年シーアが発売した『シャンデリア』です。
同曲は、2015年第57回グラミー賞・最優秀レコード賞、最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス、最優秀ミュージックビデオなどにノミネートされました。
また、同授賞式でのパフォーマンスでは、後ろ向きのまま曲を披露したことで話題となりました。
シーアは、素晴らしい歌唱力を持っていますが、人前に立つことを嫌い表舞台にはほとんで現れていません。
グラミー賞受賞式でも、ダンサーが踊る横でずっと後ろを向いたまま歌ったシーアは、自分の信念を貫いた形で自身の曲を披露しました。
【第2位】世界的歌手も出演!“Softbank”のCM!

出典:http://news.livedoor.com/article/detail/12551685/
第2位は2017年1月より放送された、無線通信サービスSoftbank(ソフトバンク)のCM『宣言編』。
若者を中心に、世界的に有名な歌手ジャスティン・ビーバーさんを新しい広告塔に据え、同じく若者に人気の女優の広瀬すずさん、大原櫻子さんを起用したCMです。
そんな中使用されている楽曲も耳に残る楽曲で、ジャスティンさんのファンでない方も聴いたことがある!と言えるくらい有名な楽曲になりましたね!
使用された洋楽は、Justin Bieber『What Do You Mean?』

出典:http://aandm-china.com/englishkaraoke/what-do-you-mean-justin-bieber/
ソフトバンクのCMソングに起用された洋楽は、2015年ジャスティン・ビーバーが発売した『ワット・ドゥー・ユー・ミーン?』です。
同曲はフラれてしまった男性が、女性の気持ちを分からずに悩む詞となっていますが、キャッチーでアップテンポなメロディーが、同CMにピッタリの1曲となりました。
【第1位】この声は!と反応した人も多い“FIT”のCM!
2016年末から2017年にかけて放送された、本田技研工業(HONDA)の車種FITのCMを第1位に選びました!
FITは街中で走っているのもよく見かける車ですね♪
そのCMはとてもカラフルで楽しいCMとなっています!
FITが7色というカラーバリエーション豊富な車種なのでそれに合わせて作られたCMだからでしょうか?
見ていてこちらまで気分が上がるような、そんなCMです!
使用された洋楽は、Mark Ronson ft. Bruno Mars『Uptown Funk』

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OPf0YbXqDm0
思わず、音楽にのってカラダが動いてしまいそうなこのCM曲は、2014年マーク・ロンソンが発売した『アップタウン・ファンク』です。
楽曲Uptown Funkは2016年featuring Bruno Marsで第58回グラミー賞・最優秀レコード賞 (Record of the Year)」など受賞している曲です。
声を聴いて「お?」やっぱりこのハスキーヴォイスはブルーノ!と思った人も少なくないでしょう!
という私もその一人でした!
PVではピンクのジャケットを着てノリノリのブルーノが見られます!w
スポンサーリンク
2018年放送の最新CMの洋楽を速報でお届け!

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000018267.html
2018年に入りすでに公開されているCMも、これから公開が開始となるCMでもたくさんの洋楽が使用されています!
今回は話題になっているCMをご紹介していきますよ~♪
まだ視聴されていない方は、テレビを見ている時は注目してみてくださいね!
最新CMその①:“大和証券グループ”のCM!

出典:https://www.climbing-net.com/news/daiwa_171228/
2018年の大和証券グループも頑張っている人にスポットを当ててCMが作られていますね。
フリークライマーとして活躍されている野口啓代さんが出演されているバージョンと、海洋冒険家として知られている白石康次郎さんが出演されているバージョンが確認されています!
前向きでカッコイイCMとなっています!
使用されている洋楽は、oasis「Whatever」

出典:https://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=51324
oasisは1991年結成の、イギリスのロックバンドです。
今回使用された「Whatever」は1994年12月に発売された楽曲であることから、懐かしい!と感じた方も多かったようですね~!
ファンの中でもいい曲として有名な曲なので、CMを見るたび口ずさんでいる人もいるかもしれませんね。
oasisの名曲であるDon’t Look Back In Angerは以前auのCMにも使われていました。
最新CMその②:“SK-II”のCM!

出典:https://twitter.com/jfifdecoder/status/948180730256932864
綾瀬はるかさんでおなじみのSK-IIのCMですが、2018年から新しいバージョンのCMが始まっていますね。
1960年代から90年代、そして今のファッションを取り入れたCMになっていて面白いです。
綾瀬はるかさんの髪型やファッションを見るだけでも興味深いものがあります。

使用されている洋楽は、Soma Sutton「Feel the Fire」

出典:https://www.six8.com.au/2017/06/16/six8-featured-artist-soma-sutton/
おしゃれというか、かっこいいというか、CMの勢いをさらに加速させているような楽曲ですね!
気になって調べてみたところ、CMの書き下ろしのため発売などはされていない事がわかりました…。
Soma Suttonさんはオーストラリアの歌手です!
気になる方は他の楽曲もチェックしてみてくださいね♪
話題のあの人が出演しているCMの曲は?

出典:https://xn--o9j0bk7253fj2b.net/2017/02/dtv_man/
好きな人が出演しているCMってどうしても見てしまいますよね!
出演者もCMの大事な要素となりますが、2017年・2018年放送のCMでも出演者が話題となったCMがありましたのでご紹介いたします!
<2017年>長澤まさみと高橋一生が出演したCM
2017年2月頃より、動画配信サービスdTVが放送した『ふたりをつなぐ物語編』
CMは、ドラマ仕立てで構成されており、宇宙飛行士の長澤さんが、宇宙空間で映画『ウォーキング・デッド』を見ているところから始まります。
長澤さんのお相手は高橋一生さんで、地上で長澤さんの帰りを待つ、という設定です。
この2人と言えば、映画『嘘を愛する女』での共演も話題となっています!
ストーリー仕立てのCMは個人的に大好きなので、流れるたび知らず知らずのうちに見てしまっていました!

使用された洋楽は、Bruno Mars『Talking To The Moon』

出典:https://ameblo.jp/figomadonna/entry-10842744235.html
dTVのCMソングに起用された洋楽は、2010年ブルーノ・マーズが発売した『トーキング・トゥ・ザ・ムーン』です。
歌詞は、別れた恋人のことを想う詞ですが、切ない歌声とメロディーがCMに見事にマッチしています。
<2018年>香取慎吾と稲垣吾郎が出演したCM

出典:https://www.barks.jp/news/?id=1000112946
2018年2月から新しく公開となるCMでは元SMAPの香取慎吾さんと稲垣吾郎さんが出演されるという事で話題になりました!
その出演されるCMと言うのは、“サントリー”のノンアルコール飲料のCM。
CM名は、「生きてるっ!」です!
足早に歩く2人が行きつく先で、青空に向かってぐびぐび飲んでいる様子が見られます!
使用される洋楽は、Huey Lewis & The News「The power of love」

出典:https://www.youtube.com/watch?v=KsCptPuibjQ
1985年に大ヒットした映画「バックトゥザフューチャー」の主題歌としても起用された楽曲なので多くの人が聞いた事があると思います!
私はとても爽快で青空が合いそうなイメージがしましたが、皆さんはいかがでしょうか?
1980年代に数々のヒットで高い人気を博したアメリカン・ロック・バンドの代表的存在であるHuey Lewis & The Newsの楽曲がこれからも繋がっていくというのも感慨深いですね~!

スポンサーリンク
“Apple”のCMが毎回話題に!かっこよくて哀愁がある?

出典:https://gori.me/apple/apple-tvcm/101358
Appleの新しいCMが放送されるたびに視聴者の間で話題になっています!
確かにかっこよくてスタイリッシュなCMや、おしゃれな雰囲気のCMが多いんですよね!
全てご紹介することが難しいので特にお気に入りの2つをご紹介します!
楽しくてかわいくて一緒にノリノリになれるCM!
まず最初に紹介するのは、最近頻繁に見かける「Apple iPhone X」の最新CMに使われている洋楽です!
コミカルなピアノで始まる曲で、”アニ文字”と女性が一緒に歌を歌っている 印象的なコマーシャルですね☆
ノリの良い曲で踊りだしたくなっちゃうようなミュージックですよね〜!!
曲名:All Night / 歌手:Big Boi

出典:https://mysound.jp/song/3356501/
歌っているのは、アメリカ出身のラッパー「Big Boi(ビッグボーイ)」です☆
”Maroon(マルーン5)”のボーカルとしても有名な”Adam Levine (アダム レヴィーン)”と一緒に歌った「Mic Jack」という曲もカッコよくてオススメ!!
ドラマチックで哀愁があってセリフはないのに少し切ないCM!
2016年のフランケンシュタインの時もかなり感動的でしたが、今回もなんと言えない哀愁を感じてしまうCMです。
雪独特の寂しさというか、切なさを感じますよね~。
ここにどんな物語が隠されているのかは分かりませんが、色々想像できて面白いですね!
曲名:Palace / 歌手:Sam Smith (サム スミス)

出典:https://nme-jp.com/news/47379/
サム・スミスは、イギリスのシンガーソングライターです!
サムスミスが歌う「Palace」のライブ映像を見たのですが、気持ちのこもった歌いっぷりに鳥肌が立つほど感動しました(T_T)
かなりオススメなので是非見てみてくださいね!
スポンサーリンク
SNSの視聴者の感想・反応は?
オーマイガ~😱
さっきから洋楽のアーティスト名と曲名が出てこない。サビのところのメロディーは出てるのに😅悔しい❗
絶対有名なやつ昔何かのCMだったと思うんだけどな~😞モヤモヤする
— テンパヒロアキ (@tenpahiroaki) 2018年1月9日
スズキのcmで使用されてる洋楽、あれ昔から大好きなんだよなー!あれ聞きながら車運転してるとマジでテンションあがる
— 獅子党!王者の意地! (@Lions717victory) 2018年2月10日
曲は知ってたけど曲名が分からなかった。がCMが切っ掛けで調べがついた。
サンキューサントリー#THE POWER OF LOVE— ペンドラ (@onBacchama) 2018年2月12日
TOYOTAのCM(空港の滑走路を走っているやつ)で流れている洋楽がめっちゃカッコイイ。曲名が分からなくて気になっていたんだけど、今日やっと知ることができてスッキリした。♪「CAN’T HOLD US」アーティストは、Macklemore & Ryan Lewis。
— くろとかげ (@kuro_tokage) 2018年2月4日
気になるCM・ドラマの音楽を歌詞を見ながら聴き放題できる方法をご紹介!

今回、ご紹介するのがドラマやCMのあの気になる曲が歌詞を見ながら聴き放題できるBGMサービス『うたパス』になります。
『うたパス』は、最新JPOP・洋楽人気曲・懐メロ・カラオケから、ドラマやCMのあの気になる曲まで今すぐ聴ける非常に使いやすいサービスになります。
『うたパス』のメリットは、
- 初回登録後、30日間無料!
- ライブ先行受付や無料招待など特典満載!
- 毎週更新!4,000以上のプレイリスト!
- 会員特典で毎週火曜日はカラオケ利用料金1,200円割引き(auチューズデイ)
注目して欲しいのは、現在30日間無料お試しキャンペーン実施中というお得なキャンペーンを行っています。
私も無料トライアル期間という事で実際に登録してみました。
そして、30日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんも、是非このお得なキャンペーンもいつ終わってしまうのか分からないのでまずはその良さを体感してみて下さいね!
うたパス利用者の口コミをチェック!
ダウンロードしんでも勝手に新曲来る~☺
うたパス便利❤
まだ聴いとらんけど👈 pic.twitter.com/TKZFCWWA0q
— 🌻なごみゃのめぐ助🌻 (@126Megnam) 2017年3月8日
こんな機能あるなんてシラナンダ#うたパス pic.twitter.com/1La2rnnOPa
— つよぽん/フィオネザー・イレブン (@Fioneser_Eleven) 2018年1月4日
うたパス今月まで無料だから使ってみてるけど、有線放送入るより安いしいいねー♪
— 裸のガンを持つまやち 33と1/3 (@mascharpone_m) 2012年8月5日
うたパスてゆー機能を初めて使ってみた。便利で今まで使ってなかった自分の疎さにほんとに、切ない←
— たま (@tam_drawing) 2016年9月30日
まとめ

出典:https://www.manicyouth.jp/apple-iphone-music-every-day/
今回は、最新CMの洋楽曲を詳しくご紹介してきましたがいかがでしたか?
懐かしい!これ見たことある!とお楽しみ頂けていたら幸いです!
個人的に好きなものを詰め込んでみましたが、改めて数秒間の中でストーリーを作るCMってすごいなぁと感じました!
そして音楽がとても重要で、雰囲気を盛り上げたり、印象に残ったりと大きな役割を担っていますよね!
CM=休憩タイムのような気がしていた方もいるかもしれませんがこれからは是非CMにも注目してみてくださいね!

↓初回登録後、30日間無料↓
↑毎週更新!4,000以上のプレイリスト!↑