漫画の実写化で成功したと言われる作品、映画『るろうに剣心』。
本記事は、ラストまで見た視聴者の感想を含め、3部作のネタバレをラストの結末までしっかりお知らせしていきます。
江戸末期から明治維新の激動の時代を経て、人斬り抜刀斎として名を轟かせていた凄腕の暗殺者は、己の罪に対する贖罪の意味を込めて、『不殺(ころさず)の誓い』をたてました。
世の中も落ち着きつつある時代、流浪の旅人となった緋村剣心 は東京で事件に巻き込まれました。
政権の移行を受け入れぬ者たち、新政府を受け入れることができない者たちが、うごめく時代背景の中、緋村剣心は、己の過去の罪と向き合うことになるのです。
激動の時代背景に、幕府の生き残りや新政府の思惑が複雑に入り乱れ、翻弄される人々と緋村剣心 の物語は壮大な3部作の実写化で実を結びました。
CGを使わないで撮影された驚くべきアクション、漫画のキャラクターの実写化での再現性などで高い評価を得た映画『るろうに剣心』。
日本のみならず、世界でも高い評価の感想が多い映画『るろうに剣心』3部作の映画のストーリーのネタバレをラストまでご紹介していきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
Contents
映画『るろうに剣心』相関図

出典:http://parasarawalker.com/2015/10/23/post-1053/
映画『るろうに剣心』第1部「-明治剣客浪漫譚-」
幕末の京都で、幕府の要人や幕府派の武士たちを次々暗殺していた『人斬り抜刀斎』。
人を斬り続けた彼は、心の中に耐えがたい罪の意識も積もらせていました。
そして10年。
時代は明治になりました。
かって『人斬り抜刀斎』と恐れられていた緋村剣心 は、『不殺(ころさず)の誓い』をたてのんびりと流浪人としてさすらいながら、東京にやってきました。
明治政府のおひざ元の東京では、アヘンが密売されている一方、『人斬り抜刀斎』を名乗る人物が世間を騒がせて治安は悪化していました。
『人斬り抜刀斎』を騙る人物は神谷活心流の門下であるという噂をたてられた神谷活心流の師範代・神谷薫は、犯人捜しのなかで緋村剣心に出会いました。
『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』いよいよ8/1(金)公開!公開当日21時~「金曜ロードショー」で前作『るろうに剣心』地上波OA!あの興奮をもう一度という方もまだ観たことない方もこのチャンスにぜひご覧下さい! #るろうに剣心 pic.twitter.com/KJtPdd7xQU
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2014年7月28日
その頃、悪徳商人・武田観柳に囲われ、アヘンを密造していた女医・高荷恵が逃走を計り、観柳の部下・鵜堂刃衛に追われていました。
『人斬り抜刀斎』を騙って、人々を斬り続けていたのは鵜堂刃衛でした。
鵜堂刃衛から高荷恵を助けた剣心。
2人は神谷道場に身を寄せました。
その神谷道場に、再び武田観柳の手下が乗り込んできます。
武田観柳の手下を抑え込んだところに警察がやってきました。
騒ぎの原因は自分だと緋村剣心は警察に連行されました。
警察の一員になっていた新選組の生き残り・斎藤一は、緋村剣心 の正体を知っていました。
2014年もあと1日。皆様、『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』へのご声援、誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!
そして今日は江口洋介さんのお誕生日です!江口さん、おめでとうございます!!#るろうに剣心 pic.twitter.com/Q0cMY0vvsA— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2014年12月31日
連行されてきた緋村剣心 に、斎藤一はアヘン事件の捜査協力を要請しますが、緋村剣心はこれを断り、釈放されました。
東京で再び事件が起こります。
井戸に毒が入れられ多くの人が倒れたのです。
高荷恵は、人々を看病しながら犯人は武田観柳と確信します。
そして武田観柳の命を奪うため自ら、武田観柳の屋敷に戻って行ったのでした。
緋村剣心は高荷恵の書置きを読むと、武田観柳の元に向かい、新しい武器で矢継ぎ早に対抗する武田観柳を制し、警察に引き渡しました。
しかし、武田観柳の手下の鵜堂刃衛が、緋村剣心を斬り捨てたいと神谷薫を拉致します。
『不殺(ころさず)の誓い』を破らせようと、鵜堂刃衛は神谷薫に死の術をかけました。
術を解くには自分を殺すしかないと緋村剣心に迫る鵜堂刃衛。
怒りが全身を貫き、再び『人斬り抜刀斎』となりかけた緋村剣心を、命をかけてとめたのは神谷薫でした。
鵜堂刃衛は自害し、神谷薫は助かりました。
薫を抱きかかえた剣心。
2人は固い絆で結ばれました。
「-明治剣客浪漫譚-」を観た感想
神谷薫のいう『人を活かす』剣という設定が、いいなとまず思います。
刀で一振りして人が斬られれて死んでいくのを『爽快』というのに違和感を感じていました。
緋村剣心の『逆刃刀』で殺さずに闘う姿にとても共感を覚えます。
殺陣の演技の迫力は圧巻。
世界配給で、台湾やシンガポール、北米、ヨーロッパ、ロシアでも上映され、高評価を得た作品なのもうなづけます。
佐藤健の『人斬り抜刀斎』と『緋村剣心』の紙一重なラストの演技も素晴らしいです。
スポンサーリンク
映画『るろうに剣心』第2部「京都大火編 」
『人斬り抜刀斎』が忽然と姿を消した後、政府に後継を任された人物がいます。
志々雄真実ー彼は『人斬り抜刀斎』の後を継ぎ、人を斬り続けました。
やがて明治政府が発足し、政府の秘密を知りすぎていた志々雄真実は、政府によって焼き殺されたはずでした。
しかし、彼は死んでいませんでした。
焼けただれた全身を包帯で包んだ異様な姿で、裏切った政府に復讐をしようと京都で勢力を広げていたのです。
緋村剣心は明治政府の大久保内務卿に志々雄真実を止めるように依頼されました。
神谷薫に引き留められ、揺れる心ながら東京に留まっていた緋村剣心ですが、大久保利通が志々雄真実の手の物によって暗殺されたことで、志々雄真実と向き合うために緋村剣心は京都に向かいました。
京都へ向かう途中で、緋村剣心は巻町操という少女と知り合いました。
巻町操も京都に向かうというので、ともに旅を続けている途中で、志々雄真実の強力な『十本刀』の一人、 瀬田宗次郎の案内で志々雄真実と顔を合わせました。
緋村剣心 の『不殺(ころさず)の誓い』を一蹴した志々雄真実は、悠々とその場を離れ、瀬田宗次郎が緋村剣心に斬りかかってきました。
応戦する緋村剣心 ですが、瀬田宗次郎の刀で逆刃刀を折られてしまいました。
代わりの刀を用意して来いと瀬田宗次郎も言い捨てその場を去りました。
折れた刀しかない状態で京都に着いた緋村剣心 は、巻町操が暮らしている翁の経営する『葵屋』に身を寄せました。
翁は、緋村剣心の素性を知り、自分は旧幕府の隠密お庭番であることを明かしました。
本日は翁役・田中泯さんのお誕生日です!1945年生まれの泯さんは本日でなんと御年70歳。
こんなにカッコイイ70歳、素敵ですね!!泯さん、おめでとうございます! #るろうに剣心 pic.twitter.com/KzzKDEsjAR— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2015年3月10日
幕末期には、対立する立場でしたが、翁は過去のこととして緋村剣心に協力し、逆刃刀の作り手である新井赤空の居場所を突き止めました。
早速、新井赤空を訪ねた緋村剣心 ですが、そこにいたのは息子の青空で、新井赤空はすでに死亡していました。
青空から新井赤空の作った最後の刀を受け取った緋村剣心。
それは、『逆刃刀・真打』でした。
京都へ旅立つ緋村剣心を見送った神谷薫は、京都で緋村剣心 が『人斬り抜刀斎』に戻ってしまうことを恐れ、ついには京都に追いかけてきていました。
神谷薫が追いついた先で、緋村剣心は『逆刃刀・真打』を手にして改めて『不殺(ころさず)の誓い』を心に強く刻んでいました。
その頃、志々雄真実は、京都に火をつけいよいよ、政府転覆に動き出そうとしていました。
緋村剣心と神谷薫は再開し、『葵屋』に向かいました。
警察の斎藤一や葵屋の翁にも情報が入りました。
京都を大火を阻止すべく、緋村剣心や斎藤一、そして隠密お庭番一派に神谷薫も合流しました。
その翁の元に同じ一派である四乃森蒼紫がやってきました。
四乃森蒼紫を慕う巻町操が、緋村剣心が『葵屋』にいることを漏らしたからでした。
【命は燃やすためにある。】キャラクターバナーも完成しました!今週末から各劇場に掲出されます!(一部劇場を除く) #るろうに剣心 蒼紫様! pic.twitter.com/suDWHuJWUK
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2014年7月2日
四乃森蒼紫は『人斬り抜刀斎』である緋村剣心を探していたのです。
四乃森蒼紫は、緋村剣心を殺すことに執着していました。
葵屋で翁に阻まれた四乃森蒼紫は、翁を斬りつけ、その場から去って行きました。
その頃、志々雄真実一派と戦っていた緋村剣心や斎藤一は、志々雄真実の本当の狙いが東京の政府であることに気が付きました。
ともに戦っていた神谷薫が瀬田宗次郎に拉致され、それを追った緋村剣心は、志々雄真実のアジトにたどり着きました。
それは、東京を襲撃するための軍艦『煉獄』だったのです。
緋村剣心は軍艦に乗り込んで神谷薫を助けようとしますが、神谷薫は海に突き落とされてしまいます。
緋村剣心は神谷薫を助けるために海に飛び込みました。
緋村剣心は打ち上げられた砂浜で気絶していました。
倒れている緋村剣心に近寄ってきたのは?

「京都大火編 」を観た感想
監督もインタビューでおっしゃっていましたが、一番撮りたかったのが『志々雄真実』のストーリーだという言葉を裏切らない、藤原達也さんの志々雄の再現度の高さが凄いですよね。
あの恰好は、『志々雄スーツ』がベースですが、再現度高めた結果着用する藤原さんの着心地最悪で、音の聞こえは悪いは、トイレにもいけないわで『二度と着たくない』と藤原さんが連呼していましたよね。
あのガッチガチであの動きですから、ほんとに役者さんってすごいけど、観て楽しむ方で良かったとしみじみ思いました(←おぃ)。
ハリウッド並みの圧巻の迫力と映像美を堪能しました。
スポンサーリンク
映画『るろうに剣心』第3部「伝説の最期編」
海に転落して打ち上げられた砂浜で倒れていた緋村剣心を助けたのは、かって緋村剣心に剣技を教えた師匠の比古清十郎でした。
看病され気が付いた緋村剣心は、再会した師匠・比古清十郎に、志々雄真実と戦うための奥義『飛天御剣流』の伝授を頼み込むのでした。
その頃、東京についた軍艦『煉獄』。
志々雄真実は、大久保利通の後継についた伊藤博文ら政府要人との面会を要求していました。
志々雄真実の要求に応えた明治政府の面々は、志々雄真実から『緋村剣心を指名手配し、打ち首にしろ』と要求されていました。
背後の軍艦は東京を今にも砲撃できる状態です。伊藤博文らは志々雄真実の要求を受け入れ、緋村剣心を指名手配したのです。
葵屋では、巻町操が負傷した翁の世話をしながら、行方不明の緋村剣心と神谷薫の心配をしていました。
そこに緋村剣心の指名手配の報が入りました。
時を同じく神谷薫が病院で手当てを受けている知らせも届きました。
回復した神谷薫は、志々雄真実が東京に向かったのであれば緋村剣心は必ず東京に戻ると信じて、巻町操に別れを告げ、東京に向かって出発したのでした。
一方師匠と刀を合わせながら緋村剣心は苦しんでいました。
『るろうに剣心 伝説の最期編』は『京都大火編』を超える大ヒットスタートになりました!ありがとうございます!!三連休最後の日も映画館でお待ちしてます! #るろうに剣心 pic.twitter.com/SW40lDaiwb
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2014年9月15日
比古清十郎は『こんな状態では、再び人斬りに戻るだろう。それを阻止するのは引導を渡すしかない』ー師匠の刀を受けながら、緋村剣心は『死』が隣り合わせである恐怖を感じていました。
命の重みに気が付いた緋村剣心に、比古清十郎がそれが奥義だと言いました。
比古清十郎と別れた緋村剣心は、京都の葵屋に向かいました。
巻町操から神谷葵が無事であること、自分が指名手配されていることを教えられます。
それでも東京に向かわねばなりません。
抜け道を教えられ、出発の準備を始める緋村剣心。
負傷していた翁は、その抜け道に四乃森蒼紫が待ち伏せしているのではないかと危惧し、傷をおして抜け道を進みました。
翁の予想通り、四乃森蒼紫が現れました。
翁を追い、巻町操と緋村剣心がその場に追いつきました。
緋村剣心と四乃森蒼紫の闘いは避けようがありませんでした。
緋村剣心の刀に四乃森蒼紫は打倒され、翁も力尽き絶命しました。
緋村剣心は、東京に向けて立ち去りました。
倒れた四乃森蒼紫は、巻町操に殺してくれと言いましたが巻町操は、隠密お庭番の一党のため生きて欲しいと言いました。
四乃森蒼紫の修羅がようやく溶けたのです。
一方東京に着いた緋村剣心は、抵抗することもなく警察に捕まりました。
緋村剣心の処刑が公表され、浦賀の海岸の処刑場には志々雄真実一派も見届けにきました。
いよいよ、処刑人の刀が振り落とされましたが、刀は緋村剣心の手首の縄を切っただけでした。
処刑人に扮していたのは、斎藤一でした。
緋村剣心は、捕まった後伊藤博文と作戦をたてていたのです。
自由になった緋村剣心と警察隊は志々雄真実一派と戦いながら、『煉獄』に突入しました。
瀬田宗次郎を打倒した緋村剣心は、ついに志々雄真実と戦います。
志々雄真実の刀は熱い炎で燃えながら緋村剣心に襲いかかってきました。
【強ければ生き、弱ければ死ぬ。】キャラクターバナーも完成しました!今週末から各劇場に掲出されます!(一部劇場を除く) #るろうに剣心 まず志々雄さん♪ pic.twitter.com/VMCCV73Dvg
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2014年7月2日
闘いのさなか、『煉獄』に政府軍の砲撃が始まりました。
伊藤博文ら政府は緋村剣心が犠牲になることも承知だったのです。
しかし、緋村剣心は動揺しませんでした。
裏切りに裏切りを重ねる政府に怒りで震えていたのは志々雄真実でした。
それが、志々雄真実の隙になったのです。
劣勢から緋村剣心は志々雄真実を倒したのです。
燃える『煉獄』の中で志々雄真実は最期を迎えたのでした。
『煉獄』から脱出した緋村剣心は、待っていた神谷薫に
『結婚しよう』
と言ったのでした。

「伝説の最期編」を観た感想
原作の再現度が高いシリーズの中で、ファンの方が不満に思ったのは志々雄真実の『十本刀』の活躍が少なかったという点ですが、尺の関係上仕方なかったのかな、と個人的には感じています。
それぞれに魅力的な人物像なので丁寧に描写していたら、映画3部作で収まるはずもなく、志々雄スーツ観るだけで憂鬱だったという藤原達也さんの精神的な限界も近かったようですし、3部作で綺麗にまとめてくれて個人的にはこの3部作でちょうど良かったのでないかと思いましたし、楽しく視聴できました。
緋村剣心や志々雄真実、神谷薫皆さん他皆さん、ほんとに原作のイメージ壊さず熱演されているのですが、やっぱ江口洋介さん演じる斎藤一がカッコよく3部作全作出演が嬉しい限りでした。
スポンサーリンク
映画『るろうに剣心』3部作を見た視聴者の感想・評判は?
るろうに剣心、漫画の頃から大好きで、今久々実写版「伝説の最期編」を見てるけど、これだとやっぱり1番強いのは志々雄真実だと思う。だって、4対1よ?それに、ある意味体に障害を持ってるわけで、リミット15分なのによく戦ったなと。
「時代がお前を選んだだけだ」#志々雄真実強い #斎藤一がタイプ— 東京青年会議所渋谷区委員会(公式) (@shibuya_jc) 2018年4月19日
佐藤健の身体能力の高さ半端じゃないので実写るろうに剣心のDVD欲しいです。買おうかな。
— はらだ (@noneWR) 2018年4月19日
るろうに剣心見てます😆
逆刃刀(☆∀☆)かっちょいい
— TRY (@61Ly0LpCz9dcoNE) 2018年4月9日
るろうに剣心第2弾?を観てるけど、身体八つ裂きにされて炎で焼かれて生きてるってやびゃあなあカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
なんか人間味がないぞ……ッ!
めちゃダークだ!ただ、藤原竜也はやっぱり悪役が似合うなあ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
— 椿 (@WithJADE250) 2018年4月3日
映画『るろうに剣心』動画フルが無料視聴できる方法をご紹介!
映画『るろうに剣心』動画フルが無料視聴できる方法として今回ご紹介するのはずばり!!!!
日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』になります。
U-NEXTの会員数は16万人以上!配信本数は、なんと120,000本以上!
コンテンツの充実度は他社サービスを圧倒しています。
最近の最新ドラマ・映画から往年の名作までラインナップされています。
最新ドラマの配信開始数が他のサービスに比べて多いのもU-NEXTの特徴になります。
また、ブルーレイやDVDの発売に先駆けて配信が始まることもあります。
- 「あの名作を早く観たくて待ちきれない!」
- 「最新ドラマの見逃し配信を観たい!」
といった方には特にオススメです!!!
見ることができるジャンルはシネマ洋画、シネマ邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティと多岐にわたるうえ、動画だけでなく電子書籍にも対応しています。
注目して欲しいのは、現在31日間無料お試しキャンペーン実施中というお得なキャンペーンを行っています。
私も無料トライアル期間という事で実際に登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんも、是非このお得なキャンペーンもいつ終わってしまうのか分からないのでまずはその良さを体感してみて下さいね!

他に配信作品はどんなのがある?
本ページの情報はH30年2月時点のものになりますので、最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認して下さい!

海外ドラマもウォーキングデッド・プリズンブレイク・24などから色々超充実!

韓国ドラマ好きには欠かせない存在!

こんなに充実したサービスは他には見た事ありません。
31日間無料お試しキャンペーンで是非利用してみて下さい!
利用者の感想・評判は?


まとめ

出典:http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/index.html?oro=mile
映画『るろうに剣心』のストーリーのネタバレをラストまでご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
視聴者の感想も好評価なものが多く、またそれぞれのキャラクターにファンがしっかり付いている印象も強いですよね。
CG使わないでここまで表現できる、表現してしまう俳優さんの皆さんの凄さと、作品に関わっているスタッフの皆さん、ほんとにすごいと驚かされますよね。
漫画やアニメの実写化は、厳しいファンの皆さんの評価に耐えなくてならない宿命がありますが、『るろうに剣心』は、原作漫画やアニメファンの皆さんの評価の高い作品一つです。
映画3部作という大作です。
時間がとれるときに、一気に鑑賞しても満足できる作品です。
大友啓志監督は7回見ると、各キャラクターの刀の細かい動きの違いがわかるようになるともおっしゃっていますが、何度も見返したい作品との出会いになる可能性の大きい作品であろうといえるでしょう。
お気に入りの登場人物も見つかるかもしれません、是非ぜひ、一度視聴してみてくださいね。
↓初回登録後、30日間無料↓
↑毎週更新!4,000以上のプレイリスト!↑